HOME > ブログ > ひろき先生のコーナー > Aimer

ブログ

< スタートダッシュのコツ  |  一覧へ戻る  |  Aimer 2 >

Aimer

2回目の更新です。色々色々書いていくつもりですが音楽教室のブログなので最初は音楽の話から書こうと思います。と言うことで、今日は最近お気に入りの歌手をご紹介させて頂きます。Aimer(エメ)という方なんですが、一度聞くとその独特な声にまず驚き、二度目は変わった声だけど何か気になる...。三回目で病みつき。彼女の魅力についてはまた次回書きますが、フランス語のアーティスト名だけあって臭~いチーズみたいな魅力の歌手です。 おすすめの曲は「六等星の夜」「star ring child」 等、後は澤野弘之さんとのコラボの曲集も非常に恰好良いです。いいいい


カテゴリ:

< スタートダッシュのコツ  |  一覧へ戻る  |  Aimer 2 >

同じカテゴリの記事

さかいゆう

おおおおお久しぶりですwパソコン環境の変化で暫くお休みしていましたが、また書いていきますので宜しくお願いします。

さて、久し振りなので今回は音楽の話・・・といっても今までにも書いたおすすめアーティストの第3弾にしようと思います。

今日紹介するのは・・・さかいゆう

彼の曲を聴く際、もちろん歌自体も一級品なのですが、アレンジをよく聴いてみてください。

なんと言うかツボを心得ているというか、気が利く、心憎い、そんな感じのアレンジをしてきます。

例えば曲を聴いていて、ここの所はこんな音が入れば良いのに・・・と思った事って誰でもあると思います。

ご安心下さい。彼はきちんと心得ていらっしゃいます。

彼の曲を聴く時は全てを彼に任せて大丈夫な気持ちにさせてくれるんです。

しかもスマートにハイセンスにアレンジしてくれている。まるで一流ホテルのサービスマンみたいな感じです。

そう、ポップス界のコンシェルジュとは彼の事である。(2015.11.05に田中宏樹が勝手に命名)

是非聴いてみてください。

おすすめは・・・[ストーリー]、[薔薇とローズ]

薔薇とローズは聴いた事ある方が多いかもしれませんね。

https://www.youtube.com/watch?v=ipWDcLdI104

https://www.youtube.com/watch?v=yL3rDqAXR9E



 


コナンもどき君、こんにちは

wink君の疑問の答えは「ローマ暦」にある

紀元前753年頃、ローマを建国した王ロムルスの名を取って「ロムルス暦」と呼ばれる最初期の「ローマ暦」が採用された

この暦は3月から始まって12月で終わっていた

・3月 Martius (マルティウス)→1の月
・4月 Aprīlis (アプリーリス)→2の月
・5月 Māius (マーイウス)→3の月
・6月 Jūnius (ユーニウス)→4の月
・7月 Quīntīlis (クィーンティーリス)→5の月
・8月 Sextīlis (セクスティーリス)→6の月
・9月September (セプテンベル)→7の月
・10月Octōber (オクトーベル)→8の月
・11月November (ノウェンベル)→9の月
・12月December (デケンベル)→10の月

と言うわけで「数字がずれている」のであ~る
言語的にはいわゆる古語だからね、ラテン語にもいろいろ

農耕暦だったので、畑仕事のない季節に日付は必要なかったらしい
1年のスタートも厳密ではなくて、春めいてきた日に王が新年を宣言したとか、

ユルくていいかも~ snail
ノスタルジック♪

ではでは、おっじゃま虫~~ dash

真面目な事も・・・一応書けるんやで\(゜ロ\)(/ロ゜)/

一昔前なら間違いなく埋もれて日の目を見る事が無かっただろう才能が、動画投稿サイトによって沢山花開いている。

音楽系の素人の投稿だけでも一体どれ程の数があるのか見当もつかない。

自由に表現して、それを見て評価してくれる人がいる。

表現したい人にとって一番幸せな事。

見る方にとっても新しい考え、斬新な価値観など、新しい世界を広げてくれる。

双方を繫ぐと、また新しい物が生まれる。

音楽、それ以外の芸術の未来は動画投稿サイトによって前途洋々、無限に広がっている。


体は大人、頭脳は子供

もうすぐ10月か早いな、ちょっと前にお正月したばっかりなのに・・・なんてふとカレンダーを見ていて発見してしまった。

10月October・・・1枚カレンダーをめくって11月はNovember、戻って9月はSeptember.

今日限定で自分の頭脳はコナン君を超えたと思いましたね。

septem、Octo、Novem それに12月のDecem

なんと7,8.9,10のラテン語じゃないですか。

よなよなwikipedia巡りをして得た無駄な知識がついに実を結ぶ時が来た・・・(涙)

でも何で9月でseptem(7)、10月でocto(8)以下略。

数字・・・ずれてる・・・。

大体1~8月はラテン語の数字でもないし・・・。

コナン君タイム一瞬で終了~、そんなもん知らんとです。

かくして次回で続きを書く為に、またwikipedia巡りが始まるのであった。




ひろき先生コーナー

こんばんは。
今日からひろき先生コーナーを
作りました♪♪

ひろき先生に習っておられる
生徒さんはきっと
見やすくなると思います★



このページのトップへ