HOME > ブログ > 看護師のコーナー > どきどき

ブログ

< ちりめん山椒との出会い  |  一覧へ戻る  |  夏の思い出、上高地 >

どきどき

こんばんは。
今、パソコンで「恋仲」を見てどきどきしています。
福士蒼汰かっこいいですが
本田翼がやばいです!きゅんきゅん。
野村周平もいいですがやっぱ翼ちゃん。
かわいいのときれいのと、、、、。
見てて胸がどきどきします(笑)

てことで今回は
胸がどきどきする(動悸)について
書こうかなと思います。

まず心臓の鼓動は基本的に
人間は自覚しません。
(胸に手を当てたりするのは別)
その胸がどきどきする!と自覚することを
動悸と呼んでいます。

人の正常の心拍数は約60~80回/分で
正しいリズムで同じ強さで心臓が動いています(安静時)
心拍数が120回を超えるもの 頻脈
    60回を下回るもの 徐脈 といいどちらも不整脈といいます。

動悸には種類があって
①心臓が止まって飛び跳ねるようなどきどき
期外収縮という状態で心臓のリズムが狂ったときにおこります。
正常の人でも起こりますが、続くようでしたら一度
心電図の検査をされることをおすすめします。

②パタパタ胸が躍るようなどきどき
頻脈のときにおこります。
(私が本田翼ちゃんをみてなっている状態)

いつまでたっても治らない場合は要注意です。
心房細動の可能性もあります。(心臓のいろんなところから電気がきている)
心房細動がおこると血の塊(血栓)ができやすくなります。
その塊が心臓から送られ、血管につまると
心筋梗塞や脳梗塞の原因になります。
心房細動がおこっているひとは血液をさらさらにするお薬が必要に
なる場合があります。

③心臓がおおきく打つようなどきどき
徐脈の場合におこります。
50回/分を切ってくるとめまい、息切れ、だるさなど症状がでてきます。
(心臓が全身にうまく血液を送れないため)
症状がなければ良いですが
徐脈で症状がある人は要注意です。
薬剤か電解質を補充して治療することが必要です。
万が一それで治らない場合は
アトロピンなどの薬物治療か
ペースメーカーが必要になることがあります。


と恋仲を見ていたんですがシビアな話になりました。
もっと役立つものをこれから書いていこうと思います。

京都、丸太町、西大路、太秦、河原町のSOU音楽教室、べる音楽教室

カテゴリ:

< ちりめん山椒との出会い  |  一覧へ戻る  |  夏の思い出、上高地 >

同じカテゴリの記事

あっつーい

こんにちは
最近、暑いですね。
30℃超えてました 泣き

そろそろ熱中症の時期です。


みなさん、
熱中症対策で水だけ飲んでたら大丈夫
ポカリだけ飲んでたら大丈夫

とか思ってませんか?


ポカリやアクエリアスだけだと
塩分や糖分が増えすぎて
血が濃くなって脱水(水分がない)になります


逆に水だけだと反対に
塩分や糖分がなくなって
血が薄くなって脱水(薄い血)になります。


症状は倦怠感、頭痛、吐き気、めまい、意識障害
最悪の場合は死に至ります。


対策としてはこまめな水分補給。
一気にとるよりはこまめにとる方が水分が吸収されるので★
できればミネラルもしっかり入ったお茶などがおすすめです。
又、アクエリやポカリは500mlであれば500mlの水で割るなど
薄めるのがおすすめです。

あれ?
そういえばおしっこに行ってないな
とか
おしっこがオレンジに近い黄色だな
とか
少しめまいやしんどくなれば
熱中症のサインかもしれません。
早めに休んだり水分をとるようにしてください。

あつい時期、お身体に気をつけて★

京都、丸太町、西大路、太秦、河原町のSOU音楽教室、べる音楽教室.





忘れんぼ対策 タイマー

こんばんは。


実はこの間
認知症の患者様に
タイマーを使って服薬指導をしました。

食後自らお薬を飲む習慣をつけるために
やってみました。



タイマーの隣に
“これが鳴ったらお薬を飲んでください”と記載した紙を置き
できれば薬の名前も少し記載した紙を置き・・・


やってみたところ
7割近く成功しました。

失敗の3割は
・食事が終わっておらず職員がタイマーを消した
・トイレなど何かの用事でタイマーのそばから離れた
・タイマーが起動していなかった

などこちらのミスがあげられましたが
おおむね成功!

私も
わすれないようにタイマーを使用しています。

やっぱりタイマーは便利です。
あとでしようとしたことって結構忘れてしまいます。
タイマーがなることで


そうそう、あれしなきゃってなりますし


京都、丸太町、西大路、太秦、河原町のSOU音楽教室、べる音楽教室.

インフルエンザからの扁桃炎

こんばんは。
久しぶりの更新です。

前回の更新以来
インフルエンザA型にかかりました。泣
しかもそのあと、扁桃腺炎になり
40度熱でましたー。
人生初ですよ。
本当にしんどかった。


熱でたときは下げないほうがいいので
(体温が高いほうがウイルスが死にやすい)
頑張ってました。

でも体温が高くて水分がとれないほうが
危険なので解熱剤を使用します。
熱が下がっている間に水分や食事をとり
休むようにします。

とにかく水分!
アクエリだけでなく麦茶のミネラルも大切(だそうです)笑

京都、丸太町、西大路、太秦、河原町のSOU音楽教室、べる音楽教室

病院でのホラー現象

こんばんは。


病院に勤めていると怖い現象がおこります。
聞いた話ばかりですが
少し紹介しますね。

夜勤帯で患者様が亡くなられました。
家族様は残念ながら立ち会えず、
すぐに病院へ向かうとのことでした。
家族様が来る前に入院があったため
その患者様を処置室というお部屋へ
お送りしました。
(消毒液やエプロン、ガーゼ、モニターなど
置いている倉庫のようなお部屋 ベットもあり、
傷の手当や検査を行うお部屋)


うちの病院では2時間に1回(2時、4時、6時)
巡視(患者様全ての部屋を見回る)へ
行っておりました。

4:00過ぎ巡視へ向かった後
ナースコールがなりました。
コール場所は、、、


処置室

と表示されていました。
そのときスタッフは全員ナースステーションにいたため
認知症の患者様が部屋を間違えたのか と
処置室に伺いましたが
ご遺体しかなく。

4:00の巡視時には全員眠っていたらしいです。


怖い!
ちなみに私の同期の子が
体験した話らしいです。

私はまだ
経験したことがありませんw

京都、丸太町、西大路、太秦、河原町のSOU音楽教室、べる音楽教室

喉つめ患者さま



こんばんは。
この間夜勤中に患者様が心肺停止になりました。

原因はのどつめ。ロールきゃべつを詰められました。

とりあえず酸素投与して吸引して詰まったものとって
血圧あげてなんとか呼吸も心拍も戻った状態で
転院になりました。

そのあとは連絡がないのでまだ生きていらっしゃると思います。

元気になって帰ってきてほしいです。

 京都、丸太町、西大路、太秦、河原町のSOU音楽教室、べる音楽教室

このページのトップへ